【テーラーメイドディスタンス+ソフト】とは?
【テーラーメイドディスタンス+ソフト】はゴルフ初心者で、コスパの良いボールを求める方、加えて飛距離も求める方にとっては最適なボールかもしれません。
ゴルフ量販店やネット通販、ゴルフ場の売店でも売れ筋商品として見かけることが多いのではないかと思われる【テーラーメイドディスタンス+ソフト】ですが、コスパだけでなく、4種のマットカラーボールもファッショナブルで人気の理由の1つになっています。
この記事では【テーラーメイドディスタンス+ソフト】の価格やスペック、実際に他の高コスパゴルフボールとの比較などを交えて紹介していきます。
価格&スペック比較
【テーラーメイドディスタンス+ソフト】と、他の有名な高コスパゴルフボールを一覧にしてみました。
【テーラーメイドディスタンス+ソフト】と並んで高コスパボールとして有名な【HONMA D1】が価格面では抜きんでていますが、スペックは両者ほぼ同等、あとはカラーバリエーションとボールの質感がマット系がグロス系かの違いでこの辺りは好みの問題になってくるかもしれません。
比較対象として、高コスパハイスペックで有名な【カークランドシグネチャーパフォーマンスプラス】、通称コストコボール(コストコのPBであるカークランドシグネチャーのゴルフボール)も加えてみました。
テーラーメイドディスタンス+ソフト | HONMA D1 | カークランドシグネチャーパフォーマンスプラス | |
価格 ※2025年4月19日現在 ※Amazon比較 | 2,200円/1ダース (1球183円) | 1,364円/1ダース (1球113円) | 2,950円/1ダース (1球245円) |
カラー | 5色(ホワイト、イエロー、レッド、ピンク、グリーン) | 5色(ホワイト、イエロー、オレンジ、ピンク、グリーン) | ホワイト、イエロー |
ボール表面質感 | マット | グロス | グロス |
ディスタンスorスピン | ディスタンス系 | ディスタンス系 | スピン系 |
フィーリング&構造 | ソフト&2ピース | ソフト&2ピース | 3ピース |
カバー素材 | アイオノマー | アイオノマー | ウレタン |
実際にコースで打ってみた感想
▼飛距離
【テーラーメイドディスタンス+ソフト】が飛距離性能に特化したボールと言われるだけあって、飛びます。
ドライバーも低スピンで吹き上がりやすい方にとっては飛距離を伸ばせるボールではないかと思います。
▼スピン
スピンはあまりかかりません。
スピン性能を求めるのであれば、もう少し値段の張るスピン系ボールを使うべきでしょう。
あくまでボールを曲げてロストしやすい初心者の方向けの高コスパボールと評価すべきと思います。
▼打感
名称に「ソフト」と入っているだけあって、柔らかい打感です。
打感の固さは好みの問題もあるので、一度自身で打ってみて試してみると良いと思います。
個人的には柔らかい打感が好みなので、フィーリングは良かったです。
まとめ
この記事では、【テーラーメイドディスタンス+ソフト】のコスパ、スペック、他ボールとの比較、実際に筆者がコースで打ってみた感想を紹介してきました。
総評としては、初心者の方にとってはかなり使える高コスパゴルフボールであるということが再認識できたという所感です。
ラウンドデビューしたばかりの時は、1ラウンドで10球近くボールを無くしてしまうこともあると思います。
そんなゴルファーにとって、見た目もかわいく、安くて飛ぶ、【テーラーメイドディスタンス+ソフト】は強い味方になってくれるのではないでしょうか。