1.寄せワンとは?
ゴルフの寄せワンとは、グリーン周りのアプローチからグリーン上のピンに寄せて、ワンパットでホールを上がることを言います。
寄せワンができれば、確実にスコアアップが望めます。
逆に寄せワンができないとスコア70台に到達することは非常に難しいでしょう。
上級者と中級者を分けるスキル寄せワン。
この記事では、寄せワンのコツを紹介していきます。
2.寄せワンのコツ
寄せワンのコツは色々ありますが、まずはアプローチで上りのストレートのパットを残すことです。
アマチュアゴルファーの多くは、アプローチでチップインを狙ってしまいます。
しかし、チップインはよほどの技量でないとそうそう出るものではありません。
そう考えると、比較的難易度の低い上りのストレートパットを残す位置にアプローチの狙いを定めることが合理的な判断であるとお分かりいただけると思います。
そして、アプローチの前にグリーン上の傾斜を見ておき、どこにボールを落とせばカップに寄っていくかあらかじめ決めておきましょう。
さらに練習グリーンや前のホールでのグリーンの転がり具合から着弾してからの転がるスピードも予想してアプローチに臨みましょう。
また、そもそもライが悪いアプローチシチュエーションとなると落としどころやグリーンの速さを把握していても狙い通りに打つことが難しいです。
アプローチ前のショットはグリーンオンしなくても、ライが良いところに残るように番手や方向性のマネジメントが重要です。
3.最後に
寄せワンを取れるようになると、断然スコアメイクがしやすくなります。
この記事で紹介した寄せワンのコツ、ぜひみなさん試してみてはいかがでしょうか。
寄せワンのスキルを身につけて、さらなるスコアアップを目指しましょう!